News
2024
News 2024
2024.11.29
- 近藤宏さん(現研究員)の論文がCurrent Biologyに掲載されました。プレスリリースはこちら
2024.9.12
- 岩田哲郎助教が日本味と匂学会第58回大会にて研究奨励賞を受賞しました。
2024.3.7
- Buck&Axelのノーベル生理学医学賞20周年を記念した特集号に総説を寄稿しました。
2023
News 2023
2023.11.30
- 高田健太郎准教授(北里大学)らとの共同研究の成果がToxiconに掲載されました。
2023.9.11~13
- 日本味と匂学会第57回大会を大岡山キャンパスで開催しました。
2022
News 2022
2022.9.2
- 應本特任講師(現高崎健康福祉大学准教授)らの研究成果がPLOS ONEに掲載されました(米国モネル化学感覚研究所との共同研究)。
2021
News 2021
2021.6.1
- 廣田准教授が教授に昇進しました。
2021.4.1
- 岩田哲郎博士が助教に着任しました。
2021.4.1
- 榎本博士と和久井博士(現第一三共)の研究成果がCell and Tissue Researchに掲載されました。
2020
News 2020
2021.3.24
祝受賞
- 町田夏芽さん(B4)が高宮賞を受賞しました。
2021.1.12
- 岩田博士と留岡君(現、ライオン(株))の研究成果がScientific Reportsに掲載されました。
2020.11.26
- 應本特任講師と北本さんの研究成果がCell and Tissue Researchに掲載されました。
2020.10.23 祝受賞
- 近藤君(D1)、北本さん(M2)が日本味と匂学会第54回大会において優秀発表賞を受賞しました。
2020.10.15
- 應本特任講師らの研究成果がPLOS ONEに掲載されました。
2020.4.17
- 廣田准教授のインタビュー記事がTop Researchersに掲載されました。記事はこちら
2019
News 2019
2020.3.12 祝受賞
- 輿石さん(B4)が生命理工学士論文研究優秀発表賞を受賞しました。
2019.12.14 祝受賞
- 北本さん(M1)が修士論文計画論優秀発表賞を受賞しました。
2019.9.18 祝受賞
- 應本特任講師が日本味と匂学会研究奨励賞を受賞しました。
2019.8.22
- 榎本博士らの研究成果が日経産業新聞に紹介されました。
2019.817
- 榎本博士らの研究成果がCommunications Biologyに掲載されました。プレスリリースはこちら
2018
News 2018
2019.2.21 祝受賞
- 2017年にNature Communicationsに発表した論文が平成30年度手嶋精一記念研究賞を受賞しました。
2018.12.7 祝受賞
- 近藤君(M1)と久保田さん(M1)が修士論文計画論優秀発表賞を受賞しました。
2018.10.30 祝受賞
- 猪爪舞花さん(M2)が日本味と匂学会第52回大会優秀発表賞を受賞しました。
2018.9.24
- 二階堂先生らとの共同研究の成果が、Molecular Biology and Evolutionに掲載されました。
2017
News 2017
2016.12.07
- 山下君(D3、日本学術振興会特別研究員)の論文が、PLOS ONEに掲載されました。(米国モネル化学感覚研究所との共同研究)
2017.11.03
- 岩田君(現技術部バイオ部門)の研究成果が、科学新聞1面で紹介されました。
2017.10.12
- 岩田君(現技術部バイオ部門)の論文が、Nature Communicationsに掲載されました。(理研脳科学研究総合センター、東京大学との共同研究)
2017.09.26 祝受賞
- 日本味と匂学会第51回大会において、岩田君と山下君が、それぞれ嗅覚部門、味覚部門の優秀発表賞を受賞しました。
2017.09.19 新メンバー
- 中国からの留学生が大学院生として加入しました。
2017.09.01 新メンバー
- 永嶌(笠原)鮎美博士が、助教に着任しました。
2017.07.某日
- 横浜スタジアムで野球をしました。
2017.04.07
- 新歓をおこないました。
2017.04.01 新メンバー
- 卒研生1名、上智大学から大学院生1名が新たに加入しました。
2016
News 2016
2017.03.01-05
- 独アーヘン工科大学に大学交流の推進と共同研究の打合せのために行ってきました。
2017.01.11
- 第5回生命理工国際シンポジウム”Sense, Sensor, Sensation”を開催しました。大学院時代お世話になった宮脇先生、現在共同研究している吉原先生、ロックフェラー大学の同僚のPaulらに講演してもらい、充実した時間を過ごすことができました。
2016.12.03
- 榎本君(研究員)の研究成果を第14回国際シンポジウム味覚嗅覚の分子神経機構で発表しました。
2016.10.13 祝受賞
- 廣田准教授が竹田国際貢献賞を受賞しました。
2016.08.29
- 小林さん(M1)が、共同研究先の独アーヘン工科大学Marc Spehr Labに留学しました。
2016.08.28-09.04
- ACLS夏の学校で、懐かしいNYCに行ってきました。夏学のグループワークの他、学生達にロックフェラー大学内を案内することもできました。
- 祝入学研究室OBのDanielがNew York大学歯学部に合格し、NYCで久しぶりに再会。
2016.06.05-08
- 17th International Symposium on Olfaction and Taste (ISOT2016)で、岩田君(研究員)、山下君(D2)、中山さん(M2)、小林さん(M1)が研究成果を発表しました。山下君は選抜講演でした。
2016.06.04
- 榎本君(研究員)の研究成果をISOT2016サテライトシンポジウムで発表しました。
2016.06.02
- 西口君(D3)の研究成果がDevelopmental Biologyに掲載されました。
2016.04.15
- 新歓をおこないました。
2016.04.01 新メンバー
- 卒研生2名が加入。総勢14名で新年度スタート。
2015
News 2015
2015.04.01
卒研生2名が加入。総勢15名で新年度スタート。
2015.04.03
新歓をおこないました。
2015.09.24-26
西口君(D2)、山下君(D1)、中山さん(M1)が、日本味と匂学会第49回大会でポスター発表しました。
2015.10.15 祝受賞
中山叶子さん(M1)の発表が日本味と匂学会第49回大会最優秀ポスター賞に選ばれました。
2015.11.04
西口君(D2)と山下君(D1)の研究成果を第13回国際シンポジウム味覚嗅覚の分子神経機構で発表しました。
2016.03.14 祝受賞
柏木君(B4)が鎌田泉賞を受賞しました。
2014
News 2014
今年のスローガン: 勝負の年…なんだけどな
2014.04.01
卒研生3名が加入。総勢15名で新年度スタート。
岩田君が、日本学術振興会特別研究員(DC2)に採用されました。
2014.04.04
新歓をおこないました。
2014.06.01
研究室OBも参加してのBBQ大会
2014.07.05 祝結婚
Danielがシアトルで結婚式を挙げました。おめでとう!
2014.08.21 祝受賞
岩田君がChorafas賞を受賞しました。
2014.08.25
飯塚さんと武田さんが、スイス連邦工科大学の留学から無事に
戻ってきました。
2015.03.05-07
研究室スキー・スノボ旅行で斑尾高原に行ってきました。
2013
News 2013
今年のスローガン: 安全運転
2013.04.01
卒研生が3名加入。総勢15名で2013年度スタート。
2013.04.26
新歓をおこないました。
2013.05.03 祝論文
岩田君の研究成果がBMC Genomicsに掲載されました。論文はこちらから。
2013.06.01
眼窩底骨折、頬骨骨折、肋骨骨折…一週間離脱。研究室の皆様ご迷惑をおかけしました。
2013.08
飯塚さん、武田さんがスイス連邦工科大学に留学。良い経験を積んできてください。
2013.09.05 祝受賞
西田君が、日本味と匂学会第47回大会ポスター賞を受賞しました。
2013.10.07 祝論文
山口君と山下君らの研究成果がBioscience, Biotechnology, and Biochemistryに
掲載されました。
Monel Chemical Senses Center(USA)の松本先生らとの共同研究です。
論文はこちらから。
2013.10.11 祝 F1000
発表論文(Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry, 2013)が
Faculty 1000に推薦されました。
2013.09.05 祝内定
岩田君がH26年度日本学術振興会特別研究員(DC2)に採用されることが
内定しました。
2014.01.16 祝論文
山口君と山下君らの研究成果がBMC Neuroscienceに掲載されました。
Monel Chemical Senses Center(USA)の松本先生、
Univ. Maryland(米国)Weihong LIn先生との共同研究です。
論文はこちらから。
2014.03.11 祝 F1000 2年連続!
発表論文(BMC Neuroscience, 2014)がFaculty 1000に推薦されました。
2012
News 2012
今年のスローガン: Meet a new challenge
2012.04.02
卒研生が4名加入。総勢15名で2012年度スタート。
2012.04.06
新歓をおこないました。
2012.06.23 - 06.28
ISOT2012(ストックホルム)で榎本君の研究成果を発表しました。
2012.07.07
研究室BBQ大会をおこないました。
2012.08.07
ダニエル君が無事に卒論発表を終えました。
2012.08
ダニエル君が1年の留学を終えて、ワシントン大学(シアトル)に戻りました。
藤君が清華大学(中国)へ留学しました。
2011
News 2011
今年のスローガン: Publish or Perish…
2011.04.01
The Hirota Lab population explosion...新メンバー加入。総勢14名で2011年度スタート。
新歓をおこないました。
2011.05.26 祝
榎本君の論文がJ. Neurosci.に受理されました。
2011.06.03
鋤鼻研究会で榎本君の研究を発表しました。
2011.07.14 祝論文
榎本君の論文がJournal of Neuroscienceに掲載されました。
新潟大学・木南教授、Monel Chemical Senses Center(USA)の松本博士ら
との共同研究です。
2011.09.26
新メンバー・Daniel Akira Saiku君(ワシントン大学)加入
2011.10.05
第45回日本味と匂学会(金沢)
ポスター発表:鵜野、斎藤、山口、小出、西田、藤井
2011.10.06 祝受賞
廣田准教授 日本味と匂学会研究奨励賞受賞
2011.11.06
国際シンポジウム味覚嗅覚の分子神経機構にて榎本君が口頭発表
2011.12.07 祝
榎本君の論文の特集記事がJournal of Neuroscienceに掲載されました。
2011.12.13
第34回日本分子生物学会 ポスター発表:岩田
2011.12.27
博士論文発表会 榎本孝幸
2012.02.02
修士論文発表会 岩田哲郎、鵜野絢子、斎藤真人、山口達也
2012.02.27
学士論文発表会 岡村圭、西口優吾、藤亮介
2012.03.23
追いコン (研究室1期生の卒業、嬉しくもあり寂しくもあるかな)
2012.03.26 祝
学位授与式 (博士1名、修士4名、学士3名) おめでとう!
2010
News 2010
今年のスローガン: 日々努力、きっと成果はついてくる
2010.04.01
新メンバー加入。総勢10名で2010年度スタート。
新歓をおこないました。
2010.04.22
HanYang大学シンポジウム(韓国)
2010.07.15
東工大ーハイデルベルグ大学シンポジウム(ドイツ)
2010.09.08
第44回日本味と匂学会(北九州) ポスター発表:斎藤真人(M1)
2010.10.01
新メンバー加入(B3:1名)、総勢11名に
2010.10.07
実験動物慰霊祭をおこなう
2011.02.24
卒業研究発表無事に終了・打ち上げ(お疲れさま)
2011.03.28
卒業式中止のため、研究室内でささやかなお祝い
2009
News 2009
今年のスローガン: 人財育成
2009.04.01
新メンバー加入(B4:4名、研究支援推進員1名)。
ラボメンバー7名でいよいよ研究室が本格始動
2009.04.10
新歓をおこないました。新メンバー加入(M2:1名) 総勢8名に
2009.05.27
御子柴克彦先生、日本学士院賞受賞記念パーティー
2009.06.05
三島海雲記念財団 研究助成に採択されました。
2009.07.27
新学術領域研究 研究課題提案型 採択されました。
2009.09.02
第43回日本味と匂学会(旭川) ポスター発表:榎本孝幸(D1)
2009.09.03 祝受賞
日本味と匂学会論文賞受賞
2009.10.30
東京医科歯科大学石井智浩先生セミナー@東工大
2009.11.07
ロックフェラー大学ミニ同窓会(Ivan & Tomo)
2009.11.30
東工大ー清華大合同シンポジウム発表
2010.02.15
修論発表:中村亮太
2010.03.01
卒論発表:岩田哲郎、鵜野絢子、斎藤真人、山口達也
2010.03.10
修論発表:中村亮太
2010.02.15
明治大学農学部招待講演
2010.03.12
追いコン:中村亮太卒業、 B4全員大学院に進学
2008
News 2008
今年のスローガン: Think, Think, Think
2008.04.01
東京工業大学バイオ研究基盤支援総合センターに着任しました。
メンバー2名で廣田研究室スタート
2009.06.18
科学技術振興機構「シーズ発掘試験」に採択されました。
2008.07.08
日本神経科学会(東京) ポスター発表:榎本孝幸(D1)
2008.08.12
山崎香辛料振興財団 研究助成に採択されました。
2008.09.10
金原一郎記念医学医療振興財団助成に採択されました。
2008.10.24
衛生工学衛生管理者 免許取得
008.09.17
第42回日本味と匂学会(富山) ポスター発表:榎本孝幸(D1)
2009.03.02
倉田記念日立科学技術財団 倉田奨学金贈呈式
2009.03.21
清華大学生交流会(北京、中国)